[ Item Information / 商品情報 ]
Trio Juarez + 2 (トリオ・フアレス+2) – St (1972) [PDCD-132]
Catalog No. / 型番:PDCD-132 / VSCD-9463 Release Date / 発売日:2014.2.12 Price / 価格:2500yen(+tax) Buy / 購入する:▶︎ dessinee shop (デシネ・ショップへ)
01. Loca de amor ♪ 試聴 / Listen ♪
02. Luna tucumana ♪ 試聴 / Listen ♪
03. La bacha ♪ 試聴 / Listen ♪
04. Vidalita de la mama ♪ 試聴 / Listen ♪
05. Siete de abril ♪ 試聴 / Listen ♪
06. La telesita ♪ 試聴 / Listen ♪
07. Cancionera ♪ 試聴 / Listen ♪
08. Invitacion a la nostalgia ♪ 試聴 / Listen ♪
09. Baguala para un silencio ♪ 試聴 / Listen ♪
10. Zamba de anta ♪ 試聴 / Listen ♪
11. La equivoca ♪ 試聴 / Listen ♪
12. Juanito laguna remonta un barrilete ♪ 試聴 / Listen ♪
アルゼンチン・フォルクローレとクラシック、そしてジャズのモダンな融合、その到達点。アルゼンチンの高名な音楽家、マノロ・フアレスが自身のトリオ(+2)名義で1972年に吹き込んだ2ndアルバムが世界初の銀盤化。心に響く哀愁のメロディの数々、穏やかで繊細な演奏、小気味よいアレンジも抜群の美しくも儚い傑作です。
アルゼンチン第二の都市・コルドバ生まれの作編曲家/ピアニスト、マノロ・フアレス。ピアニストとしても、若くして数多くのコンクールの受賞歴を持つなど非常に優れた才能の持ち主です。職業作家としても、多くのアーティストに楽曲提供を行いながら、クラシック作品も手掛けつつ、さらにはオーケストラを指揮するなど、プロの音楽家としてのとしての活動も幅が広い人物です。そんな彼が、アルゼンチン・フォルクローレをモダンなジャズアレンジで奏でたユニットが、このトリオ・フアレスであり、1972年の本作『トリオ・フアレス+2』は、さらなる深化を見せた2ndアルバムです。
ギターとドラム(ボンボ)をft.したフォルクローレ的な編成ではありますが、やはり、マノロ氏のピアノを中心に据え、ケーナやヴィブラフォンを交えて聴かせるジャジーなサウンドは非常に洗練されており、クラシックのエッセンスも感じさせ、まるで土臭さとは無縁な都会的な音色を随所で聴かせてくれます。オープニングを飾る作品中最もジャジーなワルツの名曲「01. Loca de amor」がいきなり素晴らしく、その繊細で哀愁漂うメロディに心を奪われますが、ヴィブラフォンを交えて聴かせるサンバ(Zamba)の「02. Luna tucumana」、同じくキラキラしたヴァイブの音色が秀逸な「06. La telesita」、ケーナの物悲しい旋律が印象的な「11. La equivoca」に、女性ヴォーカリスト、Marta PenalozaをFt.した「08. Invitacion a la nostalgia」なども、作品に彩りを添えています。
ここ日本でも最近はカルロス・アギーレを筆頭に、数多くのアルゼンチンの才能が見いだされていますが、本国アルゼンチンでは、エドゥアルド・ラゴスなどと並んで高い評価を受け続けているマノロ・フアレスからの影響が皆無という事は有り得ないでしょう。特に、フォルクローレのジャズ、モダン化と言う点においては、1960年代以降のアルゼンチンでマノロ氏以上の功績を残した人物はいないかも知れません。この作品『トリオ・フアレス+2 (1972)』を含め、彼の初期作品群は、現在のアルゼンチンの良質な音楽にも多大な影響を与えたであろう名作達なのです。
● A式の紙ジャケット仕様で、オリジナルLPを再現
● 世界初の正規復刻
● 解説は、吉本 宏氏 (bar buenos aires)
トリオ・フアレス (Trio Juarez):
アルゼンチンの都市・コルドバ生まれ(1937年)のピアニスト/作編曲家、マノロ・フアレス (Manolo Juarez)が1960年代に結成したトリオ。自身のピアノを軸に、ギターとドラムと言う編成で聴かせるサウンドは、伝統的なフォルクローレをジャズとクラシックのエッセンスでモダン化したユニークな物。数多くのコンクールでの受賞歴を持つ彼が奏でる旋律の数々は、美しく、儚く、切なげでいて感動的。1970年以降続けれられた、自身のグループ名義での多くの活動では10枚上の作品を残し、その傍ら、音楽教育にも力を入れ、また演劇や映画音楽作品を数多く手掛けヒットさせるなど、その才能を遺憾なく発揮し続ける、アルゼンチンが生んだ名音楽家の一人。
[ Discography / ディスコグラフィー ]
◯ 『マノロ・フアレス – ティエンポ・レフレハード (1977)』 [PDCD-134]
◯ 『マノロ・フアレス・イ・ス・トリオ – デ・アキィ・エン・マス (1975)』 [PDCD-133]
◯ 『トリオ・フアレス+2 – トリオ・フアレス+2 (1972)』 [PDCD-132]
◯ 『トリオ・フアレス – トリオ・フアレス (1970)』 [PDCD-131]
[ Where to Buy / 購入する ]
▶︎ dessinee shop (デシネ・ショップへ) ▶︎ Buy at Other Stores (他店で購入する)
[ More Infos / その他 ]